上:今回最大の売りである、モノアイ発光。やっぱりジオンの
モビルスーツはこうでなくっちゃイケナイと思う。

上:頭部を分解して、モノアイのシールを貼り替えるという
ギミックを活かし、ご覧のようにボタン電池と発光
ダイオードを脱着出来るよう加工した。

上:怪し気にボウッと光るモノアイ。テカテカに光っている
モノアイシールドの部分にも注目していただきたい。
頭部中央のモノアイレールのフレームが分厚いのが
正直納得行かないのだが、今回は涙を飲んで見送った。
本来ならば、これを0.5ミリプラ板で作り直すところだ。

モノアイの発光ギミックを仕込んでの工作というのも、
実に十数年ぶりだったりするのだが、塗装も終わって、
すべて組み上げた状態でモノアイを光らせてみると、こ
れがまた何とも言えずカッコイイのだ。思わず部屋の電
気を消して、「ガンダムを見失うとはっ!!」などと、
ひとりつぶやいてしまった(バカですねー)。それはと
もかく、今回初めて使ってみた、ボタン電池とLEDの
組み合わせは、軽量でスペースも取らないため、今後も
積極的に取り入れて行きたいと思う。MGクラスのキッ
トなら、ほとんどのモビルスーツに組み込めるだろう。

こちらをクリックすると
壁紙風モノアイ発光画像を
ご覧いただけます。

128k


TOPBACK